【アニポケ】ドットはいったい何者?彼女の正体や性格・手持ちについて

ポケットモンスター

 

アニポケの3人目の主人公のような立場になったドット。

今では少しずつ姿を現わしてくれており、リコやロイとも絡んでくるようになりました。

 

そんなドットですが、本人はどんな人物なのでしょうか。

さらにトレーナーとして何匹かポケモンも手持ちにしています。

 

ここからはドットの正体や人物像、手持ちポケモンについて考えていきます。

 

・ドットの正体について
・ドットの人物像について
・ドットの手持ちについて

 

 

ドットの正体と性格とは

アニポケでもメインのキャラになっていったドットですが、彼女はどんな人物なのでしょうか。

実ははじめから姿が出ていたわけではなく、音声だけの登場が多くありました。

 

さらに彼女にはどうやらとある秘密もあるようです。

 

なぜドットは音声だけの登場をしていたのでしょうか。

ドットの秘密とはどんなものなのかについても、考察していきます。

 

性別は女性で、正体はぐるみん

ドットははじめほとんど姿を見せず、どんな人物なのか不明でした。

リコたちとの会話も基本的にスマホを通じて音声のみで、本人に直接対面することはとてもめずらしいことだったのです。

 

物語が進んでいくにつれて、ドットの正体についてヒントが出てくるようになります。

船の一角でぐるみんの着ぐるみが洗濯されていたり、ドットから配信に関する発言があったり。

 

しかしリコとロイはそんなヒントに気づかずにドットと接していたため、マードックやフリードをはじめとした大人たちはやきもきしていた様子。

ドット本人も自分の正体がいつばれるかヒヤヒヤしていました。

 

そしてついにドットの正体がぐるみんで、さらに女の子であることも判明します。

 

ぐるみんはとてもテンションが高いキャラで、素のドットからは想像も出来ないほど正反対な性格になっていました。

そのためリコやロイのような純粋な子は気づいていなかったのです。

 

女の子であるという性別の判断は同じ船に乗っている、料理担当のマードックの発言から。

実はマードックとドットは親戚で、マードックから見るとドットは自分の妹の娘になるのです。

 

リコとロイ以外は当然その事実を知っており、フリードも子供たちを乗せているという発言していることから、リコたちだけでなくドットも対象だった可能性があります。

 

性格や特徴

ドットは特徴的な見た目をしています。

紫の髪に内側はピンクのインナーカラーが入っています。

 

前髪が長いため、あまり素顔を見る機会は多くありませんが、前髪を上げると少しつり目で顔にはそばかすがあるのです。

 

普段はタンクトップとジャージのような上着、カビゴン柄のスリッパと、まさに引きこもアリらしい服装をしています。

中性的な見た目と一人称が僕である関係で、はじめは性別を誤解した人も多いのではないでしょうか。

 

とても気難しくてトレーナーの実力にうるさいそうで、さらに元々引きこもりなこともあり、とても内向的な性格です。

 

人と関わったり食事も誰かと一緒にすることがなく、普段はサプリやエナジードリンクなどを良く摂取しています。

個人的な効率を求める節があり、基本的に一人で行動することを好みます。

 

リコたちはドットの正体を知る前から彼女のことをもっと知りたいと感じて、度々ドットの部屋に突撃していました。

はじめはリコたちがしつこく絡んでくるのをとても煩わしく感じていましたが、次第に彼女たちのことを知って少しずつ心を開いていったのです。

 

リコとロイ、ドットの中ではドットがツッコミ役になります。

これはリコが天然で、ロイが純粋すぎるためです。

 

ドットの手持ちは現在2体

ドットも途中から本格的にトレーナーとして、バトルに参加するようになります。

彼女は現在2体のポケモンを手持ちにしており、それぞれ彼女とドラマがあったのです。

 

ここからはドットの手持ちポケモンについてお話していきます。

 

ウェルカモ

ウェルカモはクワッスのときからドットになついていて、船に乗っていた一匹です。

クワッスのころからよく一緒におり、ぐるみんの配信のサポートもしていました。

 

実は最初はドットの手持ちだったわけではなく、16話で正式に彼女の手持ちになっているのです。

ドット自身がトレーナーではないという理由で、捕獲にまで至っていませんでした。

 

手持ちになってからも活躍し、ドットの手助けを多くしています。

スピネルのオーベムがドットの記憶を奪おうとした際もそれを阻止し、タイプ相性が悪いオーベムやレアコイルを相手に何とか立ち回るのです。

 

自分だけでは難しいと判断してみずでっぽうを上空に放って、リコとロイに自分たちの居場所を知らせる役割も担いました。

41話ではドットの母、ブランカのルガルガンを相手にはじめは苦戦しますが、新しくけたぐりを覚えたことで逆転勝利を収める。

 

59話ではアオキと対戦した直後、ついにウェルカモへと進化したのです。

 

カヌチャン

カヌチャンは元々野生で、テツロンタウンに生息していました。

臆病で泣き虫な性格で、マグマッグのようなおとなしいポケモンを相手にしても逃げ出してしまうほど。

 

とある日に船の整備の関係でテツロンタウンに降り立ったとき、ドットも自分の配信機材が故障したため、新しいものを買いに出掛けました。

そこで工場の従業員の工具をハンマーの材料にするも、結局追い払われてしまったカヌチャンに出会います。

 

助けてくれたドットが持っていたマイクに興味を持ってしまい、そのまま自分のハンマーの材料にしてしまうのです。

ドットは夢中になっているカヌチャンを見て、一旦その場を離れます。

 

カヌチャンは新しいハンマーをドットに見せたい一心で、ドットが乗り込んだ船へと向かう。

 

船に何とかもぐりこみますが、カヌチャンと同じ時間帯に侵入した別の侵入者と勘違いされてフリードたちに追われてしまうのです。

ですが間一髪のところでドットがかばってくれたため、カヌチャンは犯人ではないと証明されました。

 

船に同時に侵入していたのはミミズズで、それをクワッスとカヌチャンの共闘で撃退。

その後、カヌチャンは解放されますが、恩人のドットと別れたくなくて泣いてしまうのです。

 

彼女もカヌチャンに情がわいてしまっていたこともあり、最終的にドットの手持ちとしてゲットされました。

その後はクワッスとともにバトルや騒動の解決、ぐるみんの動画に登場するようになります。

 

ドットの正体についてまとめ

・正体はぐるみん
・中性的な見た目だが女の子
・物語の途中からトレーナーになる
・手持ちはウェルカモとカヌチャン

 

以上、ドットの正体に関する考察でした。

彼女は素の状態ではとても気難しくて、発言も消極的なものが多いです。

 

ですがそんな自分を変えようとしているのは、ぐるみんとして配信をしているときはとても明るい性格で話しています。

 

どちらの姿もドットのため、これからの物語でも彼女の新しい一面を目にすることが増えるでしょう。

彼女の手持ちも少しずつ強くなっているので、今後のバトルでも活躍してくれると考えています。

 

ドットと彼女の手持ちたちの今後の活躍には注目ですね。

タイトルとURLをコピーしました