【ラーメン赤猫】ラーメン赤猫の従業員たちはどんな特徴なのかについて

ラーメン赤猫

 

アニメ化も決まり、話題になっているラーメン赤猫。

赤猫には沢山の登場キャラが居ます。

 

特にメインで登場するのは「ラーメン赤猫」の従業員です。

今回はラーメン店に勤めるキャラたちの性格や特徴について紹介していきます。

 

・登場キャラの性格について
・登場キャラの特徴について

 

ラーメン赤猫のキャラはどんな人物なのか

ラーメン赤猫の従業員はほとんどが猫です。

そこに珠子という人間の従業員が加入したところから、物語が始まります。

 

メインで登場するキャラたちは、どんな性格で特徴があるのでしょうか。

ここからはメインで出てくるキャラの性格などについて、紹介していきます。

 

社珠子

社珠子は他の従業員のサポート担当で、唯一の人間スタッフです。

とても真面目で勉強熱心ですが、意外とB級ホラーが好きという一面も。

 

前の職場で酷い嫌がらせを受けて心を病んでしまい、職場を退職しました。

赤猫の前の店主が親族で、その紹介で赤猫の面接を受けに来たのです。

 

人員が足りていないことや、猫では出来ないサポートを依頼するために採用されました。

その後は一つずつ仕事の質を上げていき、今では正社員として活躍しています。

 

従業員の毛のケアをはじめ、営業中の洗い物や製麺の手伝い、経理のサポートなど、仕事は多岐にわたります。

 

文蔵

文蔵は調理担当で店長です。

先代からの教えを忠実に守って、店の味を再現しています。

 

誰よりも早く起きて仕込みをし、さらにはあまり長く眠ることもないようです。

まさに職人気質で口数は多くないのですが、従業員をとても大切にしています。

 

客の話もきちんと聞いており、たまにお客さんにアドバイスをしていることも。

意外とお茶目で、どうしても気になったサブのおやつを食べてしまったこともあるのです。

 

態度が悪い客にも動じることなく、悪いものは悪いとはっきり言える度胸も持っています。

特に従業員に対して、理不尽な態度を取ってくる者には容赦しません。

 

きちんと物事を言えて、強面の人間相手にも臆さない性格なので、周りからとても信頼されています。

 

佐々木

佐々木はラーメン赤猫の経営者です。

事務作業などはもちろん、従業員の管理や雇用も担当しています。

 

人員が足りていないので、普段は事務作業の傍ら店のサポートもやっているのです。

店では主に接客や会計などを担当、キッチンも出来る万能猫です。

 

穏やかな性格で、従業員はほめて伸ばすタイプ。

ですが自分がしていることに興味を持ってもらうと、とても饒舌になります。

 

思いやりにあふれた考えを持っているので、店の経営とともに猫を助ける事業を複数展開しています。

佐々木が動いていることで、サブやハナ、クリシュナなどが自立して仕事が出来ているのです。

 

しかし心配性で慎重、さらに運動神経は意外とよくないという可愛い欠点も。

 

ハナ

ハナはラーメン赤猫の客担当

過去にアイドルをしていた経験があり、それを活かした可愛らしい接客がお客さんからも好評です。

 

それだけでなく仕事に対してとても真面目で、プロ意識がとても高いです。

接客しているときは可愛らしい言動を取りますが、実は結構素はクールな性格になります。

 

プロ意識が高いからこそ、時に厳しい言葉を言ってしまうこともあります。

 

自分勝手だと思われる言動をすることもありますが、飼い主思いで飼い主が自分のせいで傷つくのを恐れて離れたのです。

 

しかしその後きちんと話をして、飼い主とは和解して今は仲良くやっています。

警戒心が強く、はじめは珠子のことを警戒していましたが、彼女の仕事ぶりを見て今では心を開いています。

 

サブ

サブは調理で主に盛り付けを担当しています。

元野良で赤猫のゴミ箱を漁っているときに、文蔵と出会いました。

 

その時トッピングに関してアドバイスをしたら、ラーメン赤猫に採用されたのです。

野良時代は中華街によく出向いて食べ物を探していたこともあり、結構舌が肥えています。

 

明るくてムードメーカーな気質です。

ゲームも好きでオンライン大会に出るほどの腕前。

 

しかし赤猫のメンバーと仕事している方が楽しいと感じています。

 

思い込みが激しいところがあり、おやつがなくなったことをハナのせいにしていました。

その後おやつを食べた犯人が文蔵だと発覚するとハナと気まずくなっていましたが、きちんと謝罪が出来るいい子です。

 

クリシュナ

クリシュナは製麺担当です。

日本の動物園で生まれ、佐々木の協力によってラーメン赤猫にやってきました。

 

とても気が弱く、人前に出るのが苦手です。

さらに見た目に反して怖がりで、ホラー映画など得意ではありません。

 

父の血筋の影響で体が大きいのですが、とても手先が器用です。

そういった長所もあり、赤猫では製麺を担当しています。

 

しかし理不尽な態度を取ってくる客が来たときは、勇気を出して店に出てきてくれます。

 

本人はとても怖いため、出来るだけしたくないのですが、店と他の友好的な客を守るために頑張っているのです。

 

普段は店に出てこないこともあり、姿を見ることが出来たらラッキーだとお客さんの間で話題です。

珠子が入ってからは少しずつ自分を出せるようになってきました。

 

ジュエル

ジュエルは途中から加わった新メンバーで、接客担当です。

とてもテンションが高く、人間でいう陽キャ気質。

 

ホストを目指していることもあり、口調がチャラいです。

ですが礼儀は弁えており、くだけてはいますが敬語を使うことも可能です。

 

長毛種で毛が長いのですが、とても厳しい訓練を受けて毛を落とさないことに関しては、文蔵に並ぶ程の実力者。

 

夢は猫のホストクラブを経営することです。

その足掛かりとして、接客や経営を学べる赤猫に入りました。

 

接客見習いとしてハナから厳しく指導されており、さらには佐々木から経営のことを聞かされています。

 

夜中に隠れて筋トレをしている努力家でもあります。

 

 

ラーメン赤猫従業員一覧まとめ

・唯一の人間スタッフ、珠子
・赤猫の調理兼店長、文蔵
・赤猫の経営者、佐々木
・アイドルな接客担当、ハナ
・ゲーマーな盛り付け担当、サブ
・人見知りな製麺担当、クリシュナ
・陽キャな新メンバー、ジュエル

 

以上、ラーメン赤猫の従業員キャラの紹介でした。

このほかにも登場キャラはいますが、メインで登場するキャラを主にご紹介しました。

 

珠子が加入してから、他のキャラも少しずつ心情に変化が出てきます。

珠子自身も変わってきていて、これからも変化が出てくるでしょう。

 

今後の彼女たちの変化が楽しみですね。

タイトルとURLをコピーしました